【時短でレクチンフリー】野菜の味噌ラーメン風スープ 公開日:2020年6月14日 レクチンフリー健康時短料理 味噌ラーメンが食べたいときに、糸こんにゃくをラーメンの替わりにして♪ かつお節が味に深みを出します。 ※( )内の調味料はお好みで。 材料(2人分) 調味料 :味噌、ごま油、しょう油、鶏ガラスープ、かつお節 […] 続きを読む
【時短でレクチンフリー】野菜のとんこつラーメン風スープ 更新日:2020年6月14日 公開日:2020年6月13日 レクチンフリー健康時短料理 鶏ガラスープとごま油で、とんこつラーメン風のスープが出来上がり。糸こんにゃくをラーメンの替わりに♪ ※( )内の調味料はお好みで。 材料(2人分) 調味料:鶏ガラスープ、ごま油 (塩、黒コショウ、白ごま、醤油、 […] 続きを読む
【時短でレクチンフリー】ポイント 更新日:2019年8月30日 公開日:2019年8月25日 レクチンフリー健康時短料理 ★いくらでも食べてよい食材は「OK野菜」だけ★ レクチンフリー生活で、いくらでも食べて良い食材は、OK食材リストのすべてではないことに注意が必要です。 OK食材リストをよく見ると、ほとんどの食材は「控えめ」にすべきとなっ […] 続きを読む
【時短でレクチンフリー】野菜のフォー風スープ 更新日:2020年6月14日 公開日:2019年8月25日 レクチンフリー健康時短料理 パクチーとナンプラーがあったら、この味が食べたくなります。糸こんにゃくをフォーの替わりに♪ 材料(2人分) 調味料 :鶏ガラスープ、ナンプラー、塩、黒コショウ 野 菜 :パクチー、しめじ、糸こんにゃく、玉ねぎ(冷蔵庫 […] 続きを読む
【レクチンフリー】OKおつまみ(間食・おやつ)の具体事例 公開日:2019年8月20日 レクチンフリー健康 レクチンフリー・糖質オフ(ロカボ)の食生活をしていると、「なんだか仕事がはかどらないな、エネルギーが足りないんじゃないかな、精進料理みたいでなんか物足りないないな・・・」と気弱になることがあります。とくに食生活を変えてす […] 続きを読む
【時短でレクチンフリー】野菜のハーブスープ 更新日:2020年6月14日 公開日:2019年8月19日 レクチンフリー健康時短料理 冷蔵庫に根菜ばっかりになったときには、1cmぐらいに刻んで「ローレル」の葉と10分も茹でれば、ヨーロッパのホテルのような香り高いハーブスープがでできます。エキストラバージンオリーブオイルを生でかける(食べるお皿にいれてお […] 続きを読む
【レクチンフリー】調味料の具体例 更新日:2019年8月27日 公開日:2019年8月12日 レクチンフリー健康時短料理 当サイトのレクチンフリーレシピで、よく使う調味料の一覧をまとめました。 ■オリーブオイル (糖質ゼロ) 香りの高い、エキストラバージンオリーブオイルを愛用しています。エキストラバージンは発煙温度が低いので炒め物は避けて、 […] 続きを読む
【レクチンフリー】NG食材リスト 更新日:2019年8月18日 公開日:2019年8月11日 レクチンフリー健康 レクチンフリーで避けたい NG食材をリストアップします。 【NG野菜】 ×穀物(米、玄米、小麦、大麦、そば、トウモロコシ、キヌア、オーツ麦、じゃがいも) ×穀物による製品(小麦粉、パスタ、パン、シリアル) ×豆 (もやし […] 続きを読む
【レクチンフリー】OK食材リスト 更新日:2019年8月20日 公開日:2019年8月11日 レクチンフリー健康 レクチンフリーで積極的にとって良い食材をリストアップします。 【OK野菜】 〇きのこ 〇海藻 〇アブラナ科の野菜(ブロッコリー、カリフラワー、白菜、キャベツ、青梗菜、クレソン、ルッコラ) 〇葉菜類の野菜 (レタス、水菜 […] 続きを読む
【時短でレクチンフリー】野菜の塩梅スープ 更新日:2020年6月14日 公開日:2019年8月11日 レクチンフリー健康時短料理 調味料がかつお出汁と梅干しの2つだけなので、とても覚えやすくて脳に優しいレシピです。梅干し(白干し)は糖質がそれほど多くないのに存在感があって、満足感があります。冷蔵庫にあれば、なめこを入れれば、とろみが効果的でまるで高 […] 続きを読む